<経緯>
仕事のストレス・多忙により生活リズムが崩れ、円形脱毛症になる。
毛髪の抜けが多くなり、500円玉くらいのハゲが3か所にできた。
その他、動悸・不安感・焦燥感などの自律神経症状を抱える。
皮膚科で薬をもらうが、まったく効果がない為、来院。
<検査>
自律神経、感情、内臓の反応。
<処置>
エネルギー療法
<効果>
自律神経症状と共に、円形脱毛症も徐々に回復。(少しずつ毛が生えて来て、5カ月くらいで肌は見えなくなった。)
当初、脱毛し地肌が露出していた部分も、産毛が生えてきて濃くなっていく。
抜け毛の量も減り、産毛の所が白髪として生えてくる。
やがて、剥げた部分は完全に見えなくなり、部分的に白髪が生えている(おしゃれメッシュの様な感じ)状態に。
身体の精や血が充実して来れば、毛髪の色も黒くなっていくだろう。

<2021.7.28>
3か所に大きなハゲができている。

<2021.11.12>
抜け毛が減り、小さなハゲが目立たなくなった。
一番大きかった円形脱毛の所からも、うっすらと地肌から細い白髪が生えて来た。

<2021.12.21>
ハゲのところの白髪の面積が増えて来た。
一見すると、円形脱毛症であることは分からないレベルに。

<2022.2.18>
円形脱毛症の痕跡はなくなり、一部に白髪がメッシュの様に生えている形となった。
毛根の部分が黒くなっている割合も増え、このまま順調にいけば他の黒髪と同じようになっていくだろう。
円形脱毛症について詳しくはこちら
この記事に関する関連記事
- パニック症状が改善 大阪府 Hさん 30代 男性
- 「骨髄異形成症候群」の嘘
- パニック・頭痛・不眠・焦燥感 自律神経失調症が改善 羽曳野市 Kさん 20代 女性
- 化学物質過敏症・不安障害・パニック・喘息が改善 大阪府 Sさん 40代 女性
- 過敏性腸症候群・不安障害が改善 大阪府 Tさん 30代 女性
- 朝起きれない、仕事に行けないパニック障害が改善 大阪府 Mさん 40代 男性
- ガン検診に行かないほうがよい理由とは?
- ガンの根本原因と改善方法
- パニック障害と脳の関係
- 不安障害が起こる本当の理由と改善方法
- パニック障害が起こる本当の理由と改善方法
- 「食」と自律神経失調症・うつ・パニックの関係性
- 子供の疳の虫・夜泣きが改善 大阪府 Yさん 2歳 男性
- 小学生のおねしょが改善 大阪府羽曳野市 Kさん 8歳 男性
- 家事・育児疲れによる胃もたれが改善 大阪府羽曳野市 Mさん 30代 女性
- 自律神経失調症の腹痛・吐き気が改善 大阪府松原市 Aさん 30代 男性
- 自律神経失調症のみぞおちの痛みが改善 大阪市生野区 Aさん 50代 女性
- 自律神経失調症・アトピー・花粉症が改善 大阪府 Nさん 20代 男性
- 向精神薬の減薬・断薬
- 向精神薬でうつ悪化が多発
- 痛み・症状の本当の意味とは?
- 口角炎、目外縁の炎症、飛蚊症、顎関節症が改善 大阪市 Kさん 70代 女性
- 仰向けで寝られないほど咳と痰がひどい喘息が改善 大阪市 Kさん 70代 女性
お電話ありがとうございます、
逍遥堂でございます。