![症例](http://syouyoudo.com/wp-content/uploads/2020/07/13f64c901c06d38637325cd9f81b2dd41-640x158.png)
肉離れ 足もつる事なく、無事楽しんできました!
![お客様写真](http://syouyoudo.com/wp-content/uploads/2020/07/D8rnQNbBJv63iQN1594221762_1594221854.jpg)
―つらい症状―
軽度の肉離れ
左ふくらはぎの痛み
起床時が最もつらく、ビッコを引いて歩く
圧痛が顕著、足首の動きで痛みが出る
かかとを伸ばすと強い痛みが走る
立つだけで痛く、荷重をかけるととても痛い
―施術後のコメント―
(3診目から3日後)
昨日、打ちっぱなし行って来ました。
何の痛みも無く、今日の朝も大丈夫でした。
ありがとうございました。
(さらに、3日後)
ゴルフに行って来ました。
足もつる事なく、無事楽しんで来ました。
ありがとうございます。
先生のお陰です。
大阪市 Tさん 60代 女性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
![あなたは今、このようなことでお悩みではありませんか?](http://syouyoudo.com/wp-content/uploads/2019/08/cc9779acbdf78e1a7cfc457de8b911561-640x108.png)
- 肉離れの痛みがなかなか改善しない
- 痛みのせいで階段の昇り降りや歩行がつらい
- 運動を早く再開したい
- 肉離れのクセがついて何回も同じ場所を痛める
- 整骨院や病院に通ったがなかなか早期に改善しない
![どれか1つでも当てはまる方は、今すぐ当院にご相談ください](http://syouyoudo.com/wp-content/uploads/2020/07/e253cdb7734544c1b6704a5410e57535-640x200.png)
当院は肉離れを通常の半分以下のスピードで改善できる専門の鍼灸整体院です。
そもそも「肉離れ」とは?
![肉離れとは](http://syouyoudo.com/wp-content/uploads/2020/09/1460872_s-640x427.jpg)
肉離れとは、筋肉の一部分が断裂した状態を指し、スポーツなどで起こる急激な筋肉の収縮により発症することが多いです。肉離れを起こすと断裂音が聴こえることもあり、痛みが生じます。
一般的に原因としては、
- 運動時の急激な筋肉の収縮
などと言われています。
肉離れは、どの筋肉でも生じる可能性があり、特に太ももの裏(ハムストリングス)やふくらはぎの筋肉に生じることが多いです。
「肉離れ」が整形外科や整骨で早期に改善できない理由
![肉離れ](http://syouyoudo.com/wp-content/uploads/2020/09/810952_s-640x427.jpg)
他の病院・整骨院などでは、肉離れに対して、
- 安静・冷やす・圧迫・患部を高く上げる
- 患側に荷重をかけないため松葉杖を使用
- 湿布・塗り薬・内服薬
- 包帯固定
- 電気・超音波療法
などを行うのが一般的です。
肉離れの改善は、軽度なもので3~4週間、重度なもので1~2か月ほどかかるとされます。
しかも、しばらく安静にしていたあとに運動を再開する際もブランクが空いてしまうため、本格的なパフォーマンスを取り戻すまでにさらなる時間を割かれてしまう可能性もあります。
また、一回痛めた場所を再び痛めてしまうケースも多く、肉離れを繰り返すこともしばしばです。
これは、根本原因である筋緊張が放置されたままだから起こってしまうのです。
筋肉の裂けた部分に緊張が残ったまま、いびつな状態でくっつけてしまうと、筋肉に固さが残り再発させてしまいやすくなるからです。
「肉離れ」に対する当院のアプローチ
![施術風景](http://syouyoudo.com/wp-content/uploads/2020/07/6df3b09b00eb83d788457c160d0fc194-640x359.jpg)
肉離れは、「筋繊維に無理な力がかかり部分断裂した状態」であり、一種の切り傷のようなものなのです。
例えば、紙の切れ端などで指に切り傷が出来た場合、切れた箇所の皮膚を寄せ合い固定しておくと早くくっ付きますよね。
肉離れによって部分断裂した筋繊維もまた、裂けた切り口をくっつけてあげることで修復が早まります。
ただし、何もせずくっつけただけだと、切り口が筋緊張のため固くなっているため、いびつな状態で筋肉がくっついてしまい、再発してしまいやすくなります。
そこで、筋緊張を解き固さを無くした後、切り口をくっつけてあげることで、綺麗な状態での修復が可能となります。
結果、再び損傷しにくくなります。
さらに、患部の修復作業には血行や細胞交換が必要となってくるため、内臓の働き・体のバランス・自律神経の働きなどが関係してきます。
患部の修復に加え、全体の状態を総合して整えていくことで、早期回復が実現できるのです。
一般的な肉離れの場合、固定した後にリハビリができるようになるまで2~4週間かかるようですが、当院の施術では早ければ3~4日くらい、長くても2週間程度での改善が期待出来ます。
状態によって効果には個人差がありますが、松葉杖を突いてきた人が杖なしで帰られるということさえ起こり得ます。
そのくらい、一般の病院や治療院との効果の差があります。
![院長からのメッセージ](http://syouyoudo.com/wp-content/uploads/2019/08/d9ab6314001d4343ad8fb5d383e5b378-640x111.png)
![院長写真](http://syouyoudo.com/wp-content/uploads/2019/08/7c354db566daba2f5db992f59f1dfbd8.jpg)
当院のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
逍遥堂 院長の 竹本 友重 です。
不調が発症する原因は、その方の生活環境・生活を背景としたストレス・飲食・疲労など様々な要因が関係しています。
一刻も早く不調から開放され健康な身体を取り戻すためには、原因を的確に見つけ出し、解消していくことが大切です。
逍遥堂では、あなたを症状改善に導くため、独自の視点で根本原因を特定し、改善にいたるまでの最短ルートを提案させていただきます。
一日でも早くあなたがお悩みから解放されるよう、ご来院を心よりお待ちしております。
お電話ありがとうございます、
逍遥堂でございます。