![股関節痛](http://syouyoudo.com/wp-content/uploads/2020/07/3088869_s-640x427.jpg)
![あなたは今、このようなことでお悩みではありませんか?](http://syouyoudo.com/wp-content/uploads/2019/08/cc9779acbdf78e1a7cfc457de8b911561-640x108.png)
- 慢性の股関節痛が3ヶ月以上続いている
- 痛みのせいで階段の昇り降りや歩行がつらい
- マッサージをしてもすぐに再発してしまう
- ストレスや天候の影響で痛みやだるさが起こる
- 複数の整骨院や病院に通ったが根本改善しなかった
![どれか1つでも当てはまる方は、今すぐ当院にご相談ください](http://syouyoudo.com/wp-content/uploads/2020/07/e253cdb7734544c1b6704a5410e57535-640x200.png)
![](http://syouyoudo.com/wp-content/uploads/2020/08/2445896_s-640x427.jpg)
あなたは今、家事や仕事も手に付かないほどの股関節痛で、3ヶ月以上お悩みではありませんか?
もうご安心ください。
当院ではこのような症状の方が多く来院され、改善に導いている事例が数多くあります。
近隣のみならず、他県からも来院して頂いている理由は、
「病院・整骨院では治せない症状」を根本原因から解消する治療プログラム
にあり、医師からも推薦を頂いています。
当院の施術は、痛みやコリのある場所にマッサージや電気を当てるような一般的な治療院とは違い、
「なぜ、その症状が起こっているのか?」
という原因の究明に重きを置き、
「体に負担なく・できるだけ早く・確実に治癒力を引き出す」独自の施術法を用い、症状を根本改善します。
さらに、症状が再発しない体に導くことを目的としているため、多くの患者様から喜びの声を頂いています。
どのような症状も、根本原因を解消することで改善に向かい、再発することもなくなります。
もしあなたの症状が、長年改善せず、再発を繰り返しているなら、一度当院にご相談ください。
あなたのお悩みを、当院が解消してみせます!
![](http://syouyoudo.com/wp-content/uploads/2015/08/DiuEVDbGFsFRWGu1594292814_1594292842-640x204.png)
そもそも「股関節痛」とは?
![股関節痛とは](http://syouyoudo.com/wp-content/uploads/2020/08/kansetsutsuu_kokansetsu.png)
股関節痛とは、股関節周辺の痛み・張り・だるさなどを感じる症状で、ひどくなると痛くて歩けなくなります。
一般的に原因としては、
- 加齢
- 軟骨のすり減り
- 骨の変形
- 体重増加
- 筋力低下
などと言われています。
![症例](http://syouyoudo.com/wp-content/uploads/2020/07/13f64c901c06d38637325cd9f81b2dd41-640x158.png)
- 大腿骨頭壊死症が無痛整体で改善した30代女性の体験談(本部インタビューより)
- 心と体の関係を示す症例「股関節の激痛が治った話」
- 股関節の痛みが改善 大阪市 Hさん 30代 男性
- 股関節の痛みが改善 大阪市 Aさん 50代 女性
- 頭痛・首の痛み・股関節痛・指の痛みがその場で改善 大阪市 Oさん 50代 女性
- 自転車をまたぐと痛みが出る股関節痛が改善 大阪市 Nさん 60代 女性
- 手術を勧められていた変形性股関節症の痛みが改善 大阪市 Hさん 60代 女性
- 両足全体の痛みが改善 大阪市 Oさん 70代 女性
- お尻から足の痛み、股関節痛、膝痛が改善 大阪市 Mさん 50代 女性
- 座り続けているとお尻が痛くなってくる人は、坐骨神経痛かもしれない?
![喜びの声](http://syouyoudo.com/wp-content/uploads/2020/07/88df05907a57b9a4fd6f6073edf44abc1-640x107.png)
変形したままの状態でも痛みが軽減したことで、何事に対しても前向きに考えられるように。
![アンケート用紙](http://syouyoudo.com/wp-content/uploads/2020/07/9eff84c17e34374a2e5610d745cf83e5-640x888.jpg)
―どのような症状で当院へ来院されましたか?―
変形性股関節症
発症は、10年位前からで、初めのうちは痛む部位は日によって違い、股関節も時々痛むようになり、5年位前より日々の歩行時・起立時・階段の昇降時の違和感、右股関節に痛みが集中し、日常生活にも支障が出るようになりました。
―施術を受けてみて、どのように改善されましたか?
今も気温や疲れの具合によって少し痛むことはありますが、右足に体重をかけても以前のような激痛はないので、日常動作がスムーズにこなせるようになり、歩ける距離も少しずつ長くなったように思います。
現在は、日常生活での痛みが軽くなり、週1回ほどのペースで治療を受け状態を保っています。
―これまで行かれた他の病院や治療院との違いがあれば教えてください―
今まで困難だった歩行などの動作が楽になってきました。
股関節の痛みなどの症状が出にくくなり、出ても軽い痛みで済みます。
無理はできませんが、体を動かすことに少しずつ自信が持てるようになりました。
―同じような症状に悩む方、迷われたり不安に思っている方に向けメッセージを―
股関節の変形が完全に元に戻ったわけではありませんが、変形したままの状態でも、治療により痛みが軽減したことで、何事に対しても前向きに考えられるようになり、今はきちんと自己管理をしながら以前とほとんど変わらない日常生活を送れるようになっています。
同じ症状で今もつらくて悩んでいる方、いつもと違う痛みを感じている方、がまんをしないで自分に合った治療があるはずです。
まずは受診し、痛みの解消法・治療法を見つけて下さい。
追伸 今の鍼治療はほとんど痛みはありませんよ。
大阪市 Hさん 50代 女性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
足が軽くなり回数を重ねる事に楽になりました。夜間のうずきもなくなりました!
![お客様写真](http://syouyoudo.com/wp-content/uploads/2020/07/d182c11370d79158ba07b10f776aca24-640x517.jpg)
![アンケート用紙](http://syouyoudo.com/wp-content/uploads/2020/07/494964c991f4e722a036235dd16d068e-1-640x868.jpg)
―どこがつらくて来院されましたか?―
左股関節痛
左股関節が痛く、手術をすすめられ、まだ自分の足で歩きたいので、痛みを和らげたいと思ってきました。
―感想をお願いします―
足が軽くなり回数を重ねる事に楽になりました。
夜間のうずきもなくなりました。
画像左:2017年のレントゲン写真
画像右:2019年のレントゲン写真
専門医は、
「いびつだった断面が、骨間のスペースができて、軟骨が綺麗な状態になっている」
と、驚かれたとのこと。
大阪市 Iさん 50代 女性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
体の重心がまっすぐになり、痛みがびっくりするほどなくなりました!
![アンケート用紙](http://syouyoudo.com/wp-content/uploads/2020/07/aad7616b92ba02ffb4e9b921fadd4dde-640x907.jpg)
―どこがつらくて来院されましたか?―
内転筋・腰の痛み
左足太もものつっぱりと、腰の張りがあり、運動するので辛かったです。
―感想をお願いします―
体の重心がまっすぐになり、痛みがびっくりするほどなくなりました!
ケアの方法も教えて頂き、これから気をつけていきます。
大阪市 Nさん 40代 女性 会社員
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
股関節痛 何回か施術を受け、今は痛みが消えた!
![お客様写真](http://syouyoudo.com/wp-content/uploads/2020/07/e7080ddeaf94840e1630adff64cd2d06.jpg)
![アンケート用紙](http://syouyoudo.com/wp-content/uploads/2020/07/6047b3731b0bb128d14a04723ded5f711-640x917.jpg)
―どこがつらくて来院されましたか?―
股関節の痛み
自転車に乗る時。
左足で支えて漕ぎ出す時に、左股関節に痛みが走り、耐えられなかった。
朝起きた時や仕事中に頭痛が起こる。
顎を開くと音がする。
左肩の痛み(結帯動作、クロール)
―施術を受けてみてどのように改善されましたか―
施術を受けた後は、痛みが少なくなる。
何回か施術を受け、今は痛みが消えた。
(軸修正により、顎関節も改善。左肩の痛みも軸の癖を修正することで改善している。頭痛も施術後は楽になる。)
―同じような症状に悩む方、迷われたり不安に思っている方に向けメッセージを―
何回か施術を受け、徐々に痛みがなくなりました。
痛い施術ではなかったので、楽でした。
大阪市 Nさん 60代 女性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
腰痛、坐骨神経痛、顎関節症 痛みが消えました!本当にウソみたい。魔法みたい(笑)
![お客様写真](http://syouyoudo.com/wp-content/uploads/2020/07/200701_170704-1.jpg)
―つらい症状―
腰痛、坐骨神経痛、股関節痛、顎関節症
左腰~臀部の痛み
腰を反らした時、回した時に痛い
股関節を開くと抜けそうな感覚になる
口を開くと右あごが痛い
―施術後のコメント―
「痛みが消えました!」
「本当にウソみたい。魔法みたい(笑)」
「やってもらっていると、全身の気の流れが良くなっていくのが分かり、体がものすごく軽くなりました」
(気の流れを整え、軸調整を続けたところ、顎の痛みも出なくなりました。)
大阪市 Tさん 60代 女性 主婦
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
腕・膝 だるさが取れた。張りがなくなりました!
![アンケート用紙](http://syouyoudo.com/wp-content/uploads/2020/07/6a0e7b209a3b409215ea59330f2f3a34.jpg)
―どこがつらくて来院されましたか?―
股関節手術の影響による、膝・膝裏の張り
杖で体を支え歩行する負担のため両腕・膝・膝裏がつらい
―感想をお願いします―
だるさが取れた。張りがなくなりました!
大阪市 Uさん 80代 女性 主婦
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
一般的な「股関節痛」への対処法とは?
![股関節痛](http://syouyoudo.com/wp-content/uploads/2020/08/784110-640x593.jpg)
他の病院・整骨院などでは、股関節痛に対して、
- 湿布・塗り薬・痛み止め薬
- マッサージ
- 温熱療法
- 電気療法
- 注射
- 手術
などを行うのが一般的です。
マッサージに行かれる方も多いと思いますが、その場では緩和したように思えても、また日常生活に戻ると症状が再発してしまう場合も少なくありません。
では、頑張ってマッサージに通っても、なぜ痛みは戻ってしまうのでしょうか?
それは、本当の股関節痛の原因に対し、きちんとアプローチできていないから。
つまり、マッサージは、対症療法に過ぎないという事であり、長年受けていて慢性化していくのはそのためです。
当院の「股関節痛」へのアプローチは?
![施術風景](http://syouyoudo.com/wp-content/uploads/2020/07/bf60432036d1284de8a6deb01bcca1e6-640x360.jpg)
当院では、「股関節痛」は過度の筋緊張によって生じるものであり、その緊張を作る原因として、
- 自律神経の緊張
- 内臓機能の低下
- 体軸バランスの崩れ
の3つが重要であると捉えており、実際に多くのケースで、複数の原因が重なり合って股関節痛が生じています。
例えば、ストレス・疲労・飲食の乱れなどによって自律神経が緊張に傾くと、血流の滞りや筋緊張を生じさせるだけでなく、内臓機能に影響を及ぼし、回復力を低下させます。
そうすると、疲労物質の処理が遅れ、ますます筋肉は固くなっていきます。
そして、弱った内臓は重力に逆らえず下へと下がっていき、インナーマッスルである大腰筋に負荷をかけ、結果、体の歪みが生じます。
構造上、歪んだ状態で体を使おうとすると、内臓スペースが制限され、ますます疲労がたまっていき、筋肉は硬化していきます。これを当院では体軸バランスの崩れと呼んでいます。
そして、そのバランスの崩れから股関節に負担がかかるようになり、筋緊張が募ると痛みが生じるのです。
ですから、原因を放置したまま膝にマッサージ・電気・鍼をしてほぐそうとしたところで、痛みが取れなかったり再発してしまうのです。
むしろ、マッサージや局所鍼などの刺激を与え続けると、緊張状態にある脳が防衛反応を働かせその刺激を「攻撃」とみなし、筋肉の反発力が強化されていきます。
結果、筋肉が物理的刺激でその時は緩んだように見えても、再び筋緊張が生じ、徐々に股関節痛が強くなっていくのです。
加えて、股関節痛を抱える方の多くが、胃をはじめとする内臓の働きに問題があるケースが多いです。
甘いものの食べ過ぎ、水分の摂り過ぎ、暴飲暴食など、内臓への負担が股関節に影響します。
当院では、あなたの股関節痛を根本改善すべく、自律神経の調整に重きを置き、内臓・体軸バランスを正常化していきます。
これら根本原因へ的確にアプローチをすることで、早期改善が可能になり、再発を防げるのです。
![](http://syouyoudo.com/wp-content/uploads/2015/08/DiuEVDbGFsFRWGu1594292814_1594292842-640x204.png)
![当院が選ばれる5つの理由](http://syouyoudo.com/wp-content/uploads/2020/07/f183d631cd71f7708883a9c6f09f75e1-640x268.png)
理由1 根本原因を突き止める問診・検査
![検査](http://syouyoudo.com/wp-content/uploads/2020/07/fc07a976091ffc4698f4310eafc5d587_s-640x427.jpg)
当院では、入念な問診に加え、独自の検査法を用い、あなたの悩みを引き起こしている症状の根本原因を見つけ出します。
例えば、あなたが腰痛でお悩みだとしましょう。
多くの方は「腰に原因があるから腰痛になった」と考えがちですが、実際のところほとんどのケースで腰以外に原因がある場合が多いのです。
「今朝、重いものを持ち上げて腰が痛くなった」急性症状だと思っていても、実は飲食の乱れによる内臓機能低下によって腰を痛めやすくしていた背景がある慢性的な原因による腰痛かもしれないのです。
にもかかわらず、腰に原因がないのに腰へのマッサージ・鍼・電気などを繰り返していては、多少マシになる事はあっても根本改善することはありえません。
今度は、「火事と警報ベル」の関係でみていきましょう。
火事が起こっていることを知らせてくれるのが警報ベルの役目です。
火(根本原因)を消しさえすれば警報ベル(症状)は自ずと止むのですが、多くの病院や治療院では「ベル音がうるさい」事を問題視し、耳栓(ぼやかす薬、マッサージなど)を処方してベル音を聞こえなくしようとします。
耳栓をしている間に火が自然に消えてくれればよいのですが、多くのケースで火はますます燃え広がり大火事になっていきます。
こう例えると笑い話のように思えますが、これが今の医療業界で起こっている現実なのです。
あなたの痛みや不調を取り除くには、大元の火を消さなければなりません。
それには「どこに火事が起こっているのか」「なぜ火事が起こったのか」「どうすれば火を早く消せるのか」を知る必要があります。
ですから、逍遥堂では、あなたの不調を根本改善するために、問診・検査を大変重視しているのです。
問診では主訴だけでなくあなたが抱えている他の症状や病歴なども考慮しつつ、検査では体表に現れる反応から内臓の働きを読み取り歪みや癖を見つけていきます。
さらに、内臓・脳・ウイルス・菌・ホルモンバランス・有害物質の影響・感情面の問題など、通常の病院や整骨院では検出できないような分野まで探ることが可能です。
あらゆる症状には、2つの意味が隠れています。
- 体内浄化・修復作業をするために起こす生理反応
- 問題があることを知らせるシグナル・ブレーキ
つまり、病気や症状の本質は、「生命活動を守るため体がやむなく起こした反応」なのです。
だからこそ逍遥堂は、問題の本質に向き合い、体に負担をもたらす根本原因を解消することに注力しているのです。
理由2 ゴールまでの道筋が分かりやすい説明
![](http://syouyoudo.com/wp-content/uploads/2020/08/2307273_s-640x427.jpg)
治療院に行かれた事のある方の多くは、
「私はいつまで治療に通えばいいのか?」
「私の症状はいつ治るんだろう?」
と、不安に思われていらっしゃるようです。
なんとなく来院を勧められ、リピートする日々・・・
それなのに、なかなか症状は改善していかない・・・
となると、不安が募るのも当然ですよね。
でも、ご安心ください。
当院は、あなたと真摯に向き合ってお話を聞き、症状の原因と改善方法を分かりやすく説明したうえで、
「あなたの症状がどんな感じで改善していくのか」
イメージしていただけるよう、今の立ち位置とゴールまでの距離を明示いたします。
「今、こんな感じで、改善の7合目まで来てますよ」
「今は週2回来ていただいていますが、状態がよいので、週1回にしていきましょう」
「あと、2回ほどで大丈夫ですよ」
マラソンでも山登りでも、「ゴールまであとどのくらいか」が見えないと、不安になります。
そんな時、あなたの隣に一緒に並走してくれるガイドがいれば安心ですよね。
当院はあなたのガイドとして、共にゴールまで力を合わせて走りたいと思います。
理由3 医師も推薦する技術力
![医師も推薦する効果の高い技術](http://syouyoudo.com/wp-content/uploads/2020/07/6df3b09b00eb83d788457c160d0fc194-640x359.jpg)
当院独自の治療体系「逍遥堂メソッド」は、入念な問診と検査で根本原因を見つけ出し、
「自律神経」
「内臓」
「体軸バランス」
の3つを中心に調整することで、多くの改善実績を挙げています。
触れるだけ、軽く動かすだけのアプローチのため、
「いったい、何をしているのかな?」
と、不思議に思われる方もいらっしゃいますが、ほとんどのケースで顕著に効果が出るので、
「ウソみたい!」
「魔法みたい(笑)」
と、驚かれることが日常的な光景となっています。
その秘訣は、自律神経をリラックスさせるアプローチにあり、東洋医学でいう「気」や「感情」面の調整にあたります。
簡単に説明すると、やさしく触れると体はリラックスし、きつい刺激を与えると体は緊張する性質があるため、難治で慢性化した状態ほどソフトなアプローチが必要になるわけです。
やさしくアプローチする程、筋緊張は抜け、血流は巡り、神経伝達もスムーズになります。
すなわち、生命活動を行う全身のネットワークが、滞りなく活発に動き出す状態です。
やさしく触れたり動かしたりするだけの施術で、内臓機能・筋肉の緊張・血流・神経伝達などに影響を与え、治癒力を引き出し、即座に全身を整えることができます。
一般的なデスクワークによる肩こりや疲労による腰痛であれば、多くの場合ほんの数分で症状が改善され、軽やかに帰っていただいています。
重症な方であっても、施術を重ねていくことで、着実に効果を味わっていただけると思います。
ただ、その場の痛みを楽にすることも大切ですが、あくまで根本原因を解消し本当の意味での「治る」事を目的とした施術を行う事こそが当院のスタンスです。
脊柱管狭窄症やヘルニアなど、重症な症状を根本改善していくためには、一定期間の継続治療が必要不可欠です。
本当の意味で完治するには、根本的な問題を解消しなければならないからです。
ただ、「根本原因が解消するまでずっと痛みが続くのか」といえばそうとは限らず、治療によって楽に過ごすことができる時間を増やせます。
- 「痛みに耐えながら、数か月後の完治を目標に通い続ける」在り方
- 「痛みが緩和した状態で、数か月後の完治を目標に通い続ける」在り方
きっと、ほとんどの方が後者を選ぶと思います。
もちろん、痛みの緩和も一時のごまかしではなく、きちんと根本治療を行った上で症状も緩和するものです。
当院の技術は、医師から推薦を受けるほど、安全かつ効果が高いものとなっていますので、安心してご相談ください。
理由4 お子さんでも負担のないソフトなアプローチ
![](http://syouyoudo.com/wp-content/uploads/2020/07/316ddde56282dab5c05d3892642d4c7a-640x639.jpg)
当院の施術の特長は、「超」がつくほどソフトなアプローチにあります。
一般的な治療院のイメージは、
- ボキボキされるんじゃないのか?
- 痛くされるんじゃないのか?
- 強くたくさん刺激を与える
と、いう感じだと思います。
ですが、当院は、
- ボキボキせず、体のバランスを瞬時に整える
- 全く無痛で心地よく症状を取り去る
- 最小限のアプローチで最大限の効果を生む
と、いう真逆のスタンスで、改善実績を挙げています。
「たったこれだけの事で、本当に私の痛みが取れるの?」
と、疑問に思われる方もいらっしゃるでしょうが、
現役医師からも推薦を受ける「効果抜群・ソフト・安全」
な施術内容となっていますのでご安心ください。
理由5 多数の著書を出版する専門知識と経験
院長の竹本は、オスグッド・アトピー・アレルギー性紫斑病・パニック障害・うつなどをテーマにした専門書を出版しています。
アマゾンのサイトから電子書籍や紙書籍(ペーパーバック)を購入することが出来ます。
これまでの臨床経験を基に、東洋医学的立場から病院では難治とされる症状の解決法について、分かりやすくまとめたものですが、改善実績の裏付けがあるからこそ可能なのです。
もしもあなたが、
「病院では一生治らないと言われた」
「副作用のきつい薬を飲み続けるしかない」
と、あきらめかけているのなら、どうかご相談ください。
![院長からのメッセージ](http://syouyoudo.com/wp-content/uploads/2019/08/d9ab6314001d4343ad8fb5d383e5b378-640x111.png)
![院長写真](http://syouyoudo.com/wp-content/uploads/2019/08/7c354db566daba2f5db992f59f1dfbd8.jpg)
当院のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
逍遥堂 院長の 竹本 友重 です。
不調が発症する原因は、その方の生活環境・生活を背景としたストレス・飲食・疲労など様々な要因が関係しています。
一刻も早く不調から開放され健康な身体を取り戻すためには、原因を的確に見つけ出し、解消していくことが大切です。
逍遥堂では、あなたを症状改善に導くため、独自の視点で根本原因を特定し、改善にいたるまでの最短ルートを提案させていただきます。
一日でも早くあなたがお悩みから解放されるよう、ご来院を心よりお待ちしております。
![](http://syouyoudo.com/wp-content/uploads/2015/08/DiuEVDbGFsFRWGu1594292814_1594292842-640x204.png)
![](http://syouyoudo.com/wp-content/uploads/2020/07/b40f7aacb86bcd50cb1c11562de6e729-640x105.png)
![](http://syouyoudo.com/wp-content/uploads/2019/08/7c354db566daba2f5db992f59f1dfbd8.jpg)
これまで当院独自ともいえる治療プログラムによって、特に慢性的な症状でお悩みの方を数多く改善に導いてきました。
ある患者様の症例をご紹介させていただきます。
病院の医師から股関節の手術を勧められていた患者様がおられました。
その方は、
「手術は嫌だ。どうしても自分の足で歩きたい」
「手術をしても痛みが取れるかどうかはわからないと言われた」
「できるだけ手術までの期間を長くしたい」
と、望まれ、施術させていただく事になりました。
私は、その方の筋骨格の状態のみならず、自律神経・内臓・血流・体軸のズレなどを包括的に調整しました。
結果、手術なしで痛み無く歩ける日常を取り戻されました。
これまでならあきらめていた山道も歩ける様になり、常用していた痛み止め薬も飲まなくなりました。
そして、2年がたち、検診の際に病院でレントゲンを撮ると、骨間にスペースが出来ているのが確認され、
「今の状態なら手術はしなくてもよい」
と、医師から告げられたそうです。
たとえ病院や他の治療院で、
「無理」
「年だからしょうがない」
「みんな我慢してる」
「薬で誤魔化すしかない」
「手術する必要がある」
と、さじを投げられても、どうか諦めないで下さい。
西洋医学では難しいとされる症状であっても、当院の見解から見ればどうにかできるケースは多々あります。
他の医療従事者が「無理」と言うのは、もしかしたら「自分はこれまで良くできた体験がないから無理」と言っているだけなのかもしれません。
現に、病院や他の治療院で改善できなかった症状が、当院では改善できているわけですから。
私も神様ではないので全てが完璧にいくわけではないですが、高確率で改善しているのも事実です。
もし、あなたがつらい症状に悩まれているのなら、一度、当院へご相談ください。
股関節痛に関する関連記事
- 大腿骨頭壊死症が無痛整体で改善した30代女性の体験談(本部インタビューより)
- 心と体の関係を示す症例「股関節の激痛が治った話」
- 股関節の痛みが改善 大阪市 Hさん 30代 男性
- 股関節の痛みが改善 大阪市 Aさん 50代 女性
- 頭痛・首の痛み・股関節痛・指の痛みがその場で改善 大阪市 Oさん 50代 女性
- 自転車をまたぐと痛みが出る股関節痛が改善 大阪市 Nさん 60代 女性
- 手術を勧められていた変形性股関節症の痛みが改善 大阪市 Hさん 60代 女性
- 両足全体の痛みが改善 大阪市 Oさん 70代 女性
- お尻から足の痛み、股関節痛、膝痛が改善 大阪市 Mさん 50代 女性
- 座り続けているとお尻が痛くなってくる人は、坐骨神経痛かもしれない?
お電話ありがとうございます、
逍遥堂でございます。