<経緯>
以前から左股関節の違和感があった。歩き出しで顕著に出るが動き出すと徐々に軽減していく。
一週間ほど前から違和感に加えて痛みを感じることが多くなった。本人は原因がわからないとのこと。
<検査>
臀部・股関節・下腿部の緊張が見受けられる。
<施術>
無痛整体
<効果>
筋緊張をとっていき、一通り終わった後歩いてもらうと、軽減しているがぬけきれていない。
歩く動きを分割して確認してみると、足を踏み込む動作のときに痛みが起こっている。
足首の動きの修正をおこなうと股関節の痛みが解消された。
そこで患者さんが「あ、そういえばバレエの人に教えてもらった運動(足先を外に開いてスクワットをする動き)をしてから痛くなったかも」とのこと。
股関節の痛みと足首が関連していたことに驚かれていた。
<解説>
足先を外に開いてスクワットをする動き=足首から股関節への負担につながった。
緊張をとった上で動きによる転位(緊張で関節が引っ張られて変な動きをして痛みが出ている。緊張を抜いても脳と体が悪い動きを覚えてしまっていて関節が引っ張られる)を修正してやることで正常な動きを取り戻した結果痛みが出なくなった。
普段やらない且つ自分に適さない運動を急にやり始めた為に起こった緊張・動きの転位が痛みを引き起こしていたという症例。
同じような症状でお悩みの方は、一度「逍遥堂」にご相談ください。
あなたのお力になれると思います。
お電話ありがとうございます、
逍遥堂でございます。